畑
本日2017/09/16の夜に書いています。 現在、台風18号が強い勢力のまま九州に接近中です。今も外は雨・風が強くなってきました。今回は軽く台風対策を行ってきたので、ここでまとめていこうと思います。 レモンバームは収穫 工程1 はさみで切り取る 工程2 …
前回のブログ▶ natsukilog.hatenablog.com 今回はサクッとブログ前回、初めての耕うん機を使って ”畝” を作りました! その後ジャガイモを植えてみました! そうさ、ジャガイモ植えたのさ! なんでこんな適当なのか。
前回の記事→ natsukilog.hatenablog.com 最近は除草作業ばっかりだったので今回は、新しい事に挑戰したいと思います! 初!! ”耕うん機” を使ってみた 石灰で真っ白に! そして初めての ”畝(うね)” やっぱ耕うん機は必要 //
前回の記事はコチラから natsukilog.hatenablog.com 今週は土日に町のお祭りの手伝いもあり 畑に行けていませんでした。 なので今回は8月29日の作業を記録していきます! まずは前回の作業と比較 8月22日に作業した時の畑はコチラ そして8月29日はこちら せ…
正直あまく見ていました 畑でお仕事をされている方は 「雑草との戦い」 とみなさんがおっしゃっています。 そう、今こうしている間に畑では 雑草がどんどん成長を続けているのです・・ たった一週間で、、、 前回の畑の様子がこちら(8月17日)→ 右奥が若…
実は先日(8月16日)熊本県のハーブ園に行ってきました! この前行った阿蘇!曇ってたけどいい環境やったわー#熊本#kumamoto###阿蘇#南阿蘇#landscape #iphoneshot #japan てっっげいい所でした! 伺ったハーブ園は結構有名なブランドを立ち上げている会…
今回は先週の8月4,5,6日と長い間九州南部に留まっていた台風5号の被害様子を報告。 ただ、報告なのにこんなに遅くなったら意味ないよねちょっと反省しながら書いていきたいと思います。今から紹介する写真は台風が通り過ぎた8月7日の様子です まずはレモ…
今の時間は2017/08/06 1:30分です前回のブログにも台風の事を書いたんです natsukilog.hatenablog.com 台風が来る金曜日から野尻町の方では天気が悪く雨風が激しかったので様子を見に行ってました レモングラスは良かったのですが、なんとレモンバームのほう…
実は本日2017/08/05現在 鹿児島県の屋久島に台風が上陸僕の住んでいる宮崎県には今日の夜から明日にかけて停滞する予報です。。。レモングラスが心配・・・ ともかく、結構ひどい台風ですが今の畑の作物は少ないし始めたばっかりなので良くも悪くも、最悪の…
前回の報告はこちら・・・ natsukilog.hatenablog.com さすがにレモングラスだけだと寂しいので今回は7/26の作業。 新しい作物を植えてみました! レモンバームって何!? 葉っぱからはレモンのような香りのするハーブです結構健康にいいらしい。。。ウワサ…
最初の農園運営に必要なのは「お金」道具だなんだと揃えるとかなりの金額になるまだ初年度だと収入もないので必ず赤字になるのが現状。 ただ「地域おこし協力隊」だと「活動費」を使用して道具を買うことが出来ます。ウチの地位だと1品が1万円以下のもので…
まずは前回の記事から natsukilog.hatenablog.com (本記事は17.7.21に行った作業内容です) 苗も少ないので作業自体は少ないだろうと思っていたけど やっぱり苗は「赤ちゃん」の状態。 いろいろお世話をしないといけない大事な時期なんだそうです。 数日た…
畑を初めて1周間が経ちました 初めての事だし 最近は30度を超える猛暑だし 肉体労働だし なかなか体に疲労が溜まった やっぱり無理しちゃ駄目だね 朝、出社する前から体調が悪く 嘔吐してしまい、会社はお休み頂いて 今日は一日寝ていました。。。 知り合…
いよいよ「畑」実践! 初心者の二人が初めての畑で準備をした2つの事
梅雨時期の雑草って最強だね
ステビアの摘芯したあと、発根について色々教えていただきました!栽培は難しい!
畑初心者の僕が、素朴に感じた疑問。 「草抜きってどれくらいの時間かかるのか」 すんごい簡単ですが調べてみました